北部の釣り場

淡路島カレイ釣りの実績ポイント!仮屋漁港 南向き大波止が面白い!!

淡路島北部に位置し、平和観音像で知られる大きな観音さんの見える仮屋(かりや)漁港の紹介です。

仮屋漁港は古くから投げのカレイ釣りで有名な場所で、外向きのテトラ帯は流れが非常に速いものの釣りごたえが抜群です。

ルアー
防波堤釣り
ファミリー向け
トイレの有無 漁港内に有り
コンビニ 車で10分ほどで有り

 

仮屋漁港 南向きの大波止

南向きの大波止南側に位置する防波堤です。港内は漁船の往来が多いため、投げ釣りは控えましょう。

船がよく通るエリアで投げる場合のワンポイントアドバイス

投げた後は道糸を沈めましょう。道糸沈めと言って、フックドスナップにオモリを通したものを道糸にかけると道糸が沈むので水面近くでラインが漂うことなく船に引っ掛かることも減ります。

港内はカレイの他にアブラメの実績もあります。その他に、アジやイワシなどの回遊魚も入りやすくベイト次第ではシーバスも期待できます。

大波止外向きテトラ帯

仮屋漁港 外向き大波止の外向きはテトラ帯になっています。穴釣りはできますが、南寄りの波を受けやすいため、釣りにくいでしょう。その分、凪いでいる時はチャンスです。

また、アオリイカも濃く秋は釣果が望めます。

大波止カーブ付近

仮屋大波止のカーブ左奥にそびえたつのが平和観音像です。

そして、手前のカーブが大波止付近でカレイの実績が高い釣りポイントです。
ぼくも過去に投げ釣りで良い思いをしたことがあり、思い出深い場所です。

お勧めの潮は、ズバリ上げ潮です。

流れが非常に速くなることのあるポイントです。

投げ釣り専用タックルで狙う場合は、投げた後はドラグをゆるめておき潮の流れにオモリを流す方法が良いです。錘が止まる場所はかけあがりだったり、シモリだったりするので、そこでアタリが良く出ます。

また、ドラグを使って糸を送り込まないと潮の流れで錘が流されて手前に仕掛けが流されてくる可能性が高いです。

いずれにしても投げる方向にもよりますし、その時の潮にも左右されます。

防波堤先端部

大波止先端防波堤先端部は特に船の往来に気を付けたい場所です。潮通しが良い他、潮がよれる場所が存在するのでエギやルアーを流して潮のよれる場所を見つけましょう。小魚もたまりやすく、ルアーターゲット・アオリイカもヒットしやすいです。

防波堤付け根

仮屋南向 海水浴場側意外に好きな防波堤の付け根の小波止
メバルがおすすめな他に、アオリイカも釣れるし、投げ釣りでキスも釣れます。
大波止よりも潮がゆるいことも多く、釣りもし易いです。

仮屋小波止
テルヤス
テルヤス
観音様 今日もテルヤスに素敵なお魚との出会いを・・・
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
テルヤスは自分が釣れないからお祈りしてるんだろ?爆

この波止のすぐ沖で夜のメバル釣りをしたことがあります。

水深は10m未満でしたが、夕まずめからサビキ釣りで入れ食いになりました。
大磯もそうですが、淡路島北部のこの辺りは大型メバルが濃い場所なのでしょう。

 

大磯南側
淡路市の釣りポイント藻場の多いテトラ帯 大磯今回は淡路島の北部に位置する釣り場の紹介です。 東浦インターや淡路インターから近い場所で、京阪神から淡路島に訪れた場合すぐにある場所に...

 

さいごに

仮屋漁港の南向防波堤は非常に流れが速くなることもあります。
しかし、その流れを利用して魚たちも移動していると考えて、多くの魚が釣れる可能性を秘めています。そして、港内は投げカレイの実績場だったのですが船の往来や仕事の邪魔にならないように控えましょう。ぼくも何度か投げたことはありますが、釣りをする場所の選定が分かりにくく、漁業関係者からの指示に従って場所を移動したこともあります。実際に船の往来が多いため釣りにくいです。

そんなこともあって、仮屋漁港に来るというと南向きの大波止になっています。
実際にやってみたら、釣りごたえもありますし釣れますからかえって良かったのかな?って今は思っています。

食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
テルヤスはなんでも前向き思考なのか?ってか、お気楽主義だもんね。笑

四季の釣り物

カレイ・アブラメ・メバル・ガシラ
キス・サバ・太刀魚
キス・太刀魚・アオリイカ
カレイ・アブラメ・メバル・ガシラ
テルヤス
テルヤス
カレイの魚影は淡路島でも非常に濃い場所で実績も十分です。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
テルヤスは投げ釣り好きだもんね。たまには釣りに行って釣った魚みせてくれよな!

 

アクセス

東浦ICを降りて左折、浦交差点を右折し国道28号線を南下
仮屋漁港の看板を左折

 

沖にある一文字へは「森渡船」を利用

電話番号 0799-74-3232