先日、釣りをしていてPEラインが途中で切れてしまいました。涙
とりあえず、リールに巻いているPEラインは残り何mなのか確認してみました。
そんな時、あなたならどうしますか?
違うリールに巻きとったりしますか?それとも?ぼくといっしょで・・・例のあれですか?
今回は糸の巻き取りや巻替えに便利な第一精工の高速リサイクラーを紹介します。
PEラインを使っていたり、替えスプールを持っていて色々と巻替えする人には便利なアイテムです。っていうか必須アイテムです!
高速リサイクラー
使い方はいたって簡単♪机などの台などにクランプで固定します。
ちなみにぼくんちはこんな感じでリールのショーケースがあり、リールのショーケースの台に挟んでいます。
あ、ショーケースって言っても、最近は子供に荒らされて中身は殆どありません。爆
こちらが今回の主役「高速リサイクラー」です!
簡単に説明すると・・・
画像中央のオレンジ色のネジでスプールを締め込み、ラインのテンションをかける役目をしています。PEラインは糸潰れが無い分、ふわふわと巻いてしまうとあとでライントラブルの原因になるのでテンション巻が基本です。
右手にあるハンドルで回せば糸が巻きとれます。
映ってませんが、スプールを止めるネジもあります。
使い方
結構、この画像見るとスプールだけあるでしょ?笑 スプールに糸を巻き替えるのが楽だと、スプールだけ交換して違う釣りに使ったりするので便利なんですよね。
スプールからラインを抜き取る場合
まず、高速リサイクラーに空のスプールをセットします。
続いてスプールに巻き取る糸をテープで止めて・・・
指で糸を持ってテンションをかけながら巻き取ります。
こんな感じで簡単にPEラインが巻き取れます。
この後に、水道水でジャーっと水をかけて塩抜きをするのも良いですね。
長期間使わない時はスプールから糸を抜いておくと、残ったPEに付着した塩分が原因でスプールが錆びたり、塩害でスプールが痛んだりすることも減るでしょう。
続いて・・・。
先ほど巻き取ったPEラインのスプールを手に持ち、
違う空のスプールを用意します。
これで巻き取れば、先ほどまで巻いていたPEラインの底の部分から巻き始めるので
使っていないPEラインが最初に来ます。
PEを反対にするとか、裏返したりするとか言うのがこれにあたります。
巻き取る時は、糸のスプールの真ん中に指を入れてテンションをかけて巻くのですが
これが結構摩擦熱で熱くなるので、軍手などをすると良いでしょう。
今回のラインは処分予定なので、巻き取ってませんが方法の説明のために画像を撮ってます。
まとめ
使い方も簡単ですし、自宅で糸の巻替え作業ができるのが何より便利です。
自分の好みの糸巻き形状にもできますしね!細いPEラインを巻く場合や、かさ上げが必要な下糸を巻くときにもまき直しがし易いのも高速リサイクラーを使うメリットです。
これは、仮に200m巻いていて40mぐらいラインがロストして
もう少しかさ上げしたい・・そんな時にも簡単に下糸を入れて糸巻き量を変えたりできます。
・自宅で簡単に糸の巻替えができる♪
ほんと、最高に便利なアイテムなのでおすすめです。
●サイズ(シャフト除く):204x86x74mm
●重量:400g(シャフト、ナット、カラー含む)
●クランプ最大取付幅:35mm
●スプール最大取付幅:80mm
●ギア比:3.5:1
●シャフト径:φ8mm
●付属品:シャフト、ナット、カラー、ビス
テルヤスも愛用している通常の高速リサイクラー
こちらは後発の高速リサイクラー2.0
スペック
●サイズ(シャフト除く):215x95x90mm
●重量:460g (ロングシャフト使用時)
●クランプ最大取付幅:43mm
●ギア比:3.5:1
●シャフトサイズ:φ8x40mm(ショート)、φ8x100mm(ロング)
●スプール最大取付幅:75mm (ロングシャフト使用時)
●付属品:シャフト2本(ショート、ロング)、ナット(2個)、カラー(2個)、ドライバー、ビス(2本)
どちらがお勧めかと言えば、値段で言うなら通常版です。
しかし、スペックは2.0です。デザインもカッコいいですし、
単体スプールと連結スプール用にショート・ロング2種類のシャフトを装備しています。
まぁ・・やっぱり2.0がぼくの買う時も出ていたのなら2.0を買ってたでしょうね。
ちなみにぼくの高速リサイクラーは購入から10年以上は余裕で経っていると思いますがバリバリの現役です!長持ちしているのも最高にうれしいポイントです。