ロッド・リール

19ヴァンキッシュと20ルビアスを比較!どっちがオススメ??

どうもテルヤスです。今回はダイワの20ルビアスとシマノの19ヴァンキッシュをエギングで使ってみて、実際どっちが良かったのか?をテーマにお届けします。

もちろん、単純に同じロッド、同じイカが釣れているわけでもないので単純比較はできないかもしれません。

しかし、感じ方としてはやっぱり違うものがあります。

どっちが良かったのか?と言われれば、やっぱり値段か!と言われるかもしれませんが、ヴァンキッシュでした。

テルヤス
テルヤス
両方とも良いリールなのですが、最終的な好みになるかも?ですね。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
最終決断はいつもの好みか!

19ヴァンキッシュと20ルビアス

ルビアスとヴァンキッシュ

20ルビアス(左側)と19ヴァンキッシュ(右側)ですが、両リールともにイメージとしては軽量スピニングリールと思われている方もいるんじゃないでしょうか?

実際にぼくのイメージもそんな感じです。

両方のリールともにダイワ、シマノの中では一目置かれるほどのリールですが、ヴァンキッシュはステラがコアソリッドシリーズの最高峰であり、ヴァンキッシュはクイックレスポンスシリーズの最高峰という位置づけです。

つまり、クラスで言えばシマノのスピニングリールの最高峰クラスの一つです。これがダイワで言えば最高峰クラスはイグジスト、剛性感もありコスパも考慮に入れるとセルテートとなるでしょうか。

セルテートのLT化モデルチェンジに際しては、「今までのルビアスクラスの軽さで強度はセルテート!」とダイワのスタッフさんにフィッシングショーで言われました。

それから20ルビアスが登場したと思うと・・・。このルビアスは何クラスの軽さなの?と思える程のもう一歩踏み込んだリールでした。

ヴァンキッシュに関しても軽さだけで言えば感動だったのですが、ぼく個人で言えばロングストロークスプールの搭載による飛距離の伸び感が素晴らしく感動的でした。

テルヤス
テルヤス
両リールともに感動的なリールでした。笑

 

スペック比較

今回比較する機種はエギングで使用をしたルビアスFC2500Sとヴァンキッシュ2500Sです。ちなみに両方のリールともにエギング専用機という位置づけではありません。

まぁ、でもスペックで言っちゃえば使えそうだし、使わない手はない?と思い購入に至った経緯があります。


20ルビアスFCLT2500S

19ヴァンキッシュ2500S
ギア比 5.1 5.3
糸巻き量 PE号ーm 0.6-200 0.6-200
最大ドラグ力(kg)
自重(g) 155 165
ベアリング/ローラー 9/1 11/1
ハンドル1回転当たり最大巻き上げ量(cm) 72 78
本体価格(円) 38,900 58,000

(2020年7月26日時点)

価格からもヴァンキッシュが約2万円も高い設定になっています。このことからも、断然物としてはヴァンキッシュが良さそうです。しかし・・よく見て見ると結構変わらないなぁ。とか思うこともあるんですよね。

例えば、糸巻き量で言ってしまえば同じです。エギングでの使用を前提に購入するので、PE0.6号が200m巻ければOK。ドラグ力も5kg、4kgとそれだけあれば十分と考えると・・・。

値段差で2万円というのはデカいです。おまけに自重で言えばルビアスのほうが10gも軽いのです。

単純に値段と軽さを重視するならばルビアスです!ボールベアリングが2個少ないぐらいどうってことないでしょう。笑

テルヤス
テルヤス
ヴァンキッシュを購入してからのルビアス登場はショックだったと言えます・・・。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
たしかに、同じ時期に出ていたならルビアスだけしか買ってなかったかもね。で、ヴァンキッシュを手放さずにルビアスも買っちゃったと??

 

使用感だけではなかった気になる点

ルビアスとヴァンキッシュのスプールこちらがスプールです。なんだかルビアスのスプールは小さく見えません?

ルビアスとヴァンキッシュ立てて見ると・・・。スプールの糸巻き部の寸法が違います。やはりヴァンキッシュのほうがロングストロークスプールを採用していることが大きいようです。

ルビアスFCLT2500Sに比べると全長が長いです。

実際に投げてみた感覚なのですが、飛距離の伸び感はヴァンキッシュでした。実際に比べるとスプールの長さも違うようなので、この部分のほんのわずかな差が体感的にも違ってきていたのだと思います。

なので、自重、ボールベアリングの数とか・・そんなのは置いといて、飛んでいる感じがするヴァンキッシュは釣果の差として表れる可能性が非常に高いでしょう。

もちろん、スプールの寸法を番手を変えれば変わるでしょう。ただ、単純に同じ糸巻き量のスプールを比較するとしたら結構な差でした。

ヴァンキッシュはC2500番というモデルもあるので、そちらはストローク、スプール径ともに2500番よりもコンパクトに設計されています。飛距離を選ぶなら大きなスプール選択をしますよね??

スプールの長さはヴァンキッシュのほうが長い

購入する前のリールの印象

ヴァンキッシュに関しては、良くて当たり前。
ルビアスに関しては、ボディも小さく強度的に使えるのか大丈夫なのか不安でした。

やはりボディが小さい分、自宅でリールに糸を巻いていてもキャシャな印象がぬぐえませんでした。

実際に両リールでエギングをしてみて

エギングでの釣果

感動的に言えば、ヴァンキッシュは飛距離が伸びて行くのが感動的でした。というか、久しぶりに投げたから?というのもあるかもですが、それでも、飛んでいる感は今までにない感動をもたらせてくれました。

使用感は・・・まぁ、本当に良いです。ダブルハンドルを社外品つけてわざわざ軽量リールを重たくして使ってみました。それでも使いやすさは最高に良いです。

ヴァンキッシュダブルハンドル
ゴメクサス カスタムダブルハンドル!シマノリールに装着!どうも!カスタムダブルハンドルが欲しいけれども、意外に高い!と思ったことありませんか? リールだけで数万円、そして、さらに2万円近...

強度的なものも、軽いくせに弱そうではないところが凄いところです。

エギングそして、ルビアスですがこちらも良いです。ただ、飛距離面で言えば、んー。もう少し伸びて欲しい気はありました。ロッドを上手く使えていないのかもしれませんが、やはり同じヴァンキッシュとルビアスがあるならば、飛ばしたい場所ではヴァンキッシュがおすすめです。

あくまで使い分けとしてですが、やはりヴァンキッシュを2台所有するのはコスト面でも結構きついので、サブ機としてもルビアスがあって良いかもです。

使ってみてですが、案外使えました。笑 キロアップのアオリイカも余裕と言えば変かもしれませんが、強度的な不安も感じず寄ってきました。さらなる大物への対応はFCモデルではなく、ノーマルの2500番のほうが良いんでしょう。

それでも、使えることが分かったのが良かったです。ギアへの負担などを考えると今後の耐久性は気になるところです。

ボディ部を比較

ヴァンキッシュとルビアス

同じように並べてみましたが、、どうです?ぱっと見でも右手にあるリールのほうがギア部分がごつくて強そうですよね。この辺のモノコックボディを採用して大型のギアを入れている技術がやはりダイワの素晴らしいところです。

それに比べてシマノのヴァンキッシュですが、ボディ形状が細長く見えます。持ち重りを感じにくい設計であるのだと思いますが、実際に自重よりも持った感じが軽いように感じるのがヴァンキッシュです。

本来は色目で言えば黒色は重たく感じる色なので、重厚感もプラスされていると思います。実際に軽く感じるならばシルバー系でいけば、もっと軽くリールを感じたかもしれません。

しかしそうすれば、安っぽくオモチャみたいに感じたかも?なんて思っています。

まぁ、本当によく作られているリールです。どちらも。笑

ルビアスは2台購入してます。

アジの釣果

ちなみに20ルビアスですが、FC2500S以外にFC2000Sも購入しています。こちらはアジング専用として使っていますが、普通にグッドです。

リール自体が軽いので、最新の軽量アジングタックルとの相性も最高に良いでしょう。もちろん、予算が許すならヴァンキッシュという選択肢もありでしたが・・・。笑

 

さいごに

両方ともに良いリールなのです。最終的に判断するところは、ぼくはデザインだと思います。ヴァンキッシュのほうが黒くて全体的にカッコいいと感じています。

そうなんです。感じてるというだけあって、感覚てきなものが多いです。それが所有感なんだと思います。持っていて至福の時間を味わえる。。。もちろん両方ともそれは言えます。笑 しかし、飛距離の伸び方という感覚でもヴァンキッシュのほうが、やはり上位クラスのリールだと言えます。

スプールの長さがヴァンキッシュと同じ、もしくはそれ以上であればルビアスの一択だったと思います。値段もヴァンキッシュに比べて手ごろな点も、やはり魅力的過ぎます。

少しでも参考になれば幸いです。

本当に値段も良いですが、使い心地も良いです。

使う前は不安でいっぱいでしたが、エギングでも使えるやん!もちろん自己責任かもしれませんが!という感じです。(笑)

軽量リールを活かして軽量ロッドとの軽量コンビで攻めたいですね!

ではでは・・・!!