ロッド・リール

シマノ18ソアレBBと19ストラディックを比較!違いは??

どうもテルヤスです。今回はライトゲームモデルのソアレBBと19ストラディックのリールを比較します!ストラディックは汎用機になるので、その中でライトゲーム用として使用しているC2000Sを例に出しています。

もちろん価格としてはストラディックが高くなるのですが、購入の際の参考にしていただければ幸いです。

ストラディック、ソアレ
テルヤス
テルヤス
ライトゲーム専用機としては、ソアレが浸透していると思います。しかし、予算を上げてストラディックという選択肢も有りだと思います!今回は、そんな提案です。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
なるほど。っていうか、値段が高いだけあってストラディックのほうが絶対良さそうだけど!?

18ソアレBBと19ストラディック

メバル

シマノのライトゲームとしての代名詞「ソアレ」シリーズ中のエントリークラスがソアレBBです。

メバルストラディックは中堅クラスの汎用機、使い手によって様々な色を出せるリールだと思っています。上位機種譲りのハイスペックな技術が採用されていることも魅力の一つです。

例を取ればロングストロークスプール、マイクロモジュールギアⅡなどです。

テルヤス
テルヤス
ぼくの場合は、上記2点のロングストロークスプール、マイクロモジュールギアⅡという技術がストラディックに一番魅力を感じています。

 

スペック比較

ライトソルト系での選択肢が多いと思われる2機種を例に比較してみます。

18ソアレBB C2000SSPG

19ストラディックC2000S

ギア比 4.3 5.1
糸巻き量(ナイロンLB-m0) 3-100 3-125
最大ドラグ力(kg)
自重(g) 200 185
ベアリング/ローラー 5/1 6/1
ハンドル1回転当たり最大巻き上げ量(cm) 57 69
本体価格(円) 16,800 25,500

ギア比などはソアレBBは、ローギアなどの専用スペックが用意されています。やはり、ライトゲーム、ロースピードリトリーブとなると専用機としての魅力があります。

19ストラディックに関しては、基本は汎用機としての位置づけですので、万人受けする感じの仕様が多いというのが印象ですね。

また、価格だけで単純に見ると上記2モデルでは9,000円ぐらいの価格差があります!そう考えるとソアレに比べて、ずいぶん上位機種な位置にあるように思います。

ベアリング数も1つ多く、自重自体も15gも軽いです。この辺だけでも、価格差として十分に納得かもしれません。

テルヤス
テルヤス
それ以外に違いを上げるとすればロングストロークスプールです。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
ロングストロークスプール好きだね。笑

 

ストラディック、ソアレBBの最大の違い!スプール寸法

18ソアレBB C2000SSPG 19ストラディックC2000S
スプール寸法(径mm/ストロークmm) 42/12 43/13.5

両リールの違いとして、一番ポイントだと思うのがスプールです。

スプール比較

19ストラディックは上位機種の18ステラ、19ヴァンキッシュにも採用されているロングストロークスプールが採用されています。並べて見ると、ほんの少しですが左手にあるストラディックのほうが長いですよね。

魅力としては糸巻き部の幅が広くなり、キャスト時の後半の伸びが良く感じます。実際に飛んでいると思います。笑 同じC2000系のスプールだとしても18ソアレに比べて大きく、飛距離、糸癖の付きにくさもあると思います。

ストラディックはソアレに比べて値段が高いのですが、やはり仕様として魅力があります。

ストラディックはロングストロークスプールを採用

ソアレBBの魅力

ソアレBB

ソアレBBの良い点ですが、ライトゲームに特化されたモデルがあることです。

BBとしては3機種で、500S、C2000SSPG、C2000SSHGです。

超小型の500Sは購入もしていないのですが、C2000クラスはPG、HGともに購入して使ってみました。

正直なところ、PG、HGは好みの部分が多く、ジグ単で使用をしてもHGでスローリトリーブが気にならずできるならHGで十分かもしれません。

PGとしては4.3というローギアモデルでハンドル1回転当たりの最大糸巻き量が57cmです。超スローに巻いて釣りをするのに、やはり他にはないぐらいの魅力を感じるのではないでしょうか?

定速リトリーブをするのに非常に武器になります。

テルヤス
テルヤス
プラグや遠投、糸巻き回収が多い場合はHGのほうが釣りを組み立てるのが楽かもしれません。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
  ほんとだね。笑

ストラディックの魅力

メバルストラディックは、やはりロングストロークスプールの遠投性が武器です。飛距離を出して釣りをする釣りに向いています。ソアレBBでも飛距離は出る。それでも、それ以上に飛ぶ可能性があるのがストラディックです。

仕様だけで見ても、飛ばないわけがありません。笑

ぼくの場合は、PEを巻いた釣りに使っています。PEを使うとフロロに比べて浮力があるため軽量のジグヘッドを使った釣りには、向いていないと感じています。

ジグ単で使う場合は1.5g程度のジグヘッドを用いて釣りをしています。

メバル

他にはプラグ、フロートリグなどです。フロロ、エステルラインでは強度面での不安がある時にPEを使いたい。そんな時に遠投専用ということで、ストラディックを使っています。

他には、月下美人MXLT、20ルビアスFCもあるのですが、それぞれフロロ、エステルと糸によってリールを使い分けています。

・・・。なんだかもったいないリールの保有数なのですが・・・。爆 なんだか、それでしっくり来ています。

飛距離を出したい釣りには、ストラディックが魅力的!いので、この辺は使い方によるところもあるので、そこまで気にならないかもですね!

両リールは悪い点が無いのか??

どちらのリールも満足度が高いリールで、特別に・・・無いと言えば無いのですが・・・。

強いて言うならば、ソアレBBはカラーリングなどのデザインでしょうか?好みは分かれると思います。

ストラディックですが、スプールエッジ部分が黒いので傷が目立ちそうです。実際に1台、点傷がついてしまっています・・。不注意によるところが多いのですが・・爆

ソアレBBは、ノブ交換でカッコよさアップ?

ソアレBBぼくのソアレBBは、ハンドルノブの交換をしています。簡単に交換出来て、カスタム感も出るのでオススメですよ!ソアレBBは、ハンドルノブ部分にボールベアリングを2つ追加できます。

巻き感度向上も期待できますので、おすすめです。

ソアレBBのノブ交換記事も参考にしてみてください。

ソアレBB
18ソアレBB C2000SSPGのベアリング追加とノブ交換どうもテルヤスです。今回は18ソアレBBのハンドルノブ交換とベアリング交換についてお届けします。 使うリールは18ソアレBB C2...

 

さいごに

両リールともにライトゲーム用として使うのには、非常に良いリールです。

ワンピースベール

ワンピースベール、ねじ込み式ハンドル、ラインローラー部のベアリングは・・・ストラディック、ソアレBBともに採用されていてスペックとして充実しているのではないでしょうか?

ストラディックに関しては、さらにロングストロークスプール、マイクロモジュールギアⅡという飛距離・巻き感という・・・。さらに充実したスペックです。

ソアレのロッドと合わせて使う分には、やはりソアレBBのほうが一体感があって良いです。しかし、遠投性や巻きの滑らかさで言うならやはり価格だけのことはあると思います。

遠投性重視ならストラディックがオススメです!

シマノ(SHIMANO)
¥12,980
(2024/03/19 16:40:32時点 Amazon調べ-詳細)

短距離戦なら、ストラディックよりも初期費用が抑えて釣りができます!

価格はソアレBBよりも高いのですが、やはりスペック重視でいくと・・満足度が高いのはこちらです。

飛距離を出したい場合にはストラディック、短距離でのルアーゲームではソアレBBという使い方をしています。

少しでも参考になれば幸いです。

ではでは・・・!!