ロッド・リール

ダイワ 19セルテート Next STRONG!

19セルテート2019年発売の大注目アイテムがこちら。
ダイワから発売の19セルテートです。

やっぱり出たか!というのが印象ですが、フルモデルチェンジと噂されている点にも注目していました。今回はフィッシングショー大阪のダイワブースにて、色々と見て見て触ってきました。

見て、触って、やはりセルテートはダイワスピニングリールの中でもコスパ最強クラスです。今回はLT(ライトタフ)シリーズとしてリリースされているのも要注目です。

テルヤス
テルヤス
やっぱりダイワのセルテートはコスパ最高です。価格は4万円を超えて高いけども、高いだけのことはあります。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
16セルテートは、2506を2台、3012Hを1台、3500HDを持っていたというだけあるね。笑 しかし、3年で新しくなるというのは、やっぱり痛いかね~?

19セルテートLTは軽くて、強い

がっちりした剛性感が魅力のセルテートでしたが、19セルテートの特徴は何と言っても軽さでは無いでしょうか。

今までのセルテートはアルミボディを採用していることもあり、頑強さというのがウリだったと思っています。しかし、今回のモデルは軽いのに強いというのが最大の特徴です。

テルヤス
テルヤス
今までのセルテートは、しっかりしているから重たくて当然でした。しかし、今作はしっかりしているのに軽量です。本当すごい。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
そんなにインパクトあるんだな!

モノコックボディ採用

モノコックボディ16セルテートはボディカバーを取り付ける形でしたが、19セルテートはモノコックボディを採用していることが特徴です。ビス止めもないですし、より頑強さが出て最高です。

このモノコックボディは16セルテートHDに採用されています。
しかし、ノーマルのHDモデルでは無いタイプには採用されておりませんでした。

16セルテートボディ見た感じドライブギアは同じくらいかな?と思ってましたが、

19セルテートドライブギア波形が力強く感じます。

ボディカバーをネジで止めるよりも、見た目も綺麗で防水性能、剛性UPに繋がりそうです。ギアに沿ったボディ形状なので無駄がない作りとも言えそうです。

モノコックボディの採用は想定されていただけあって、嬉しいです。軽量で強靭なモノコックボディ。セルテートには強靭という言葉が似あいます♪

セルテートハンドル

19セルテートハンドル薄く、それでいて頼りない感じがしないのが特徴です。

19セルテートハンドル写真で見る限り、そこまで細すぎる感はありませんね。

19セルテートのスプール

19セルテートスプール19セルテートのスプールは見た目が超シンプルになりました。

セルテート3012Hデザインで言うと前16セルテートのスプールやゴールド調が好きでした。

こちらはデザイン性よりも機能性能を重視した場合は不要な物なのでしょう。

ちょっぴり、寂しい感じもしますが、その辺は後々のカスタマイズに期待と言ったところでしょうか。

テルヤス
テルヤス
今までの無駄なぜい肉をそぎ落とした、細マッチョ的な締まりきったリールになっています。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
がっちりとしたリールも好きなんだけどな~笑

LT4000番の持った感じ

19セルテートLT4000番 持った感じは前作の16セルテート3000番クラスと言ったところ。

小型で強いというのがLTという特徴だとすると、19セルテートは文句のつけようが無い仕上がりです。

テルヤス
テルヤス
ん~。やっぱり新しくモデルチェンジするたびに欲しい欲しいになります。。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
今できる最先端技術の結晶ってことになっているものね。だから新製品なんだろ?笑

19セルテートの買い替えを検討中。気になる点は?

今回のセルテートは2019年の目玉的な存在です。そんなセルテートですが、ぼくも買い替えを検討しています。

そんな状況なのですが、購入前にいくつかフィッシングショーにせっかく行ったのですから、訊いてみたい点もいくつかありました。

テルヤス
テルヤス
実際に今まで使っているリールがありますし、まだまだ現役となると・・・。買い替えるだけの魅力も欲しいところですね。また、気になった点もいくつか。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
安い買い物じゃないから、そりゃぁ気になることもあるでしょう。

セルテートへのボールベアリング追加は?フルベアリング化は2個追加

ダイワの技術系スタッフさんにボールベアリングの追加場所を聞きました。

今回はハンドルノブ部分もベアリングが入っているそうなので、カスタマイズするならどの辺ですか?と言った質問です。

答えはスプール側とシャフト部に1つずつ入って、合計2個のボールベアリングが追加可能とのことでした。

前作の16ではハンドルノブ部に2個、スプールとシャフトに1個ずつで4個だったことを思えば後からのカスタムが無い分、良いかもしれませんね。

テルヤス
テルヤス
分解図が見てみたい。笑
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
今どきのリールは分解しないでください。とよく書いているらしいぞ。

リールチューニング品として、ヘッジホッグスタジオからフルベアリング化用がリリースされています。参考にどうぞ!スプールの内部なので、普通のベアリングでも良さそうですが、耐久性から考えたら防錆でしょうか?

【実際にヘッジホッグスタジオのベアリングを使ってフルベアリング化しました】

ロックピン外し
19セルテートに2ベアリング追加でカスタム!フルベアリング化!どうもです。先日、ようやく予約していたリールを受け取りました。2019年リリースされたダイワのセルテートLTです。 購入したリール...

今までのRCSスプールとの互換性は?

SLPチューン前作の16セルテートでは13セルテートのスプールが互換していました。

このLTシリーズで出てしまうと、前までのRCSスプールが装着できないのでは?というのが一番気になっていた点です。

答えを言うと、装着ができないとのことでした。

ちなみに替えのスプールでは
SLPWから出ているSLPW EX LTスプールが装着可能とのことです。

しかし、このスプールがまた高額品でして、定価で15,000円からサイズによって16,000円となっています。

RCSエアスプールⅡから比べても1,500円ほど高くなっているのが、とってもとっても高いな~!と感じるところです。

所有感はあるのでしょうけども。。

ただ、セルテートを何台も買うということを考えれば、予備スプールを購入すると違う釣りにも対応可能となります。そう考えれば決して高くありませんね。

テルヤス
テルヤス
当然と言えば当然ですが、今までのRCSスプールは装着ができないとのことです。この点から言えば、今からのリールはLTコンセプトのもとスプール交換がされていくのでしょう。そう考えると、一つの買い替えのタイミングなのかもしれません。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
技術の向上によるものだね。

さいごに

19セルテート19セルテートはダイワリールの中でも剛性を高められて、丈夫で巻き心地も良く最高のリールです。

ダイワのスタッフさんと話していても「今までのルビアスクラスの軽さで、それでいて強度があるんです」とアドバイスされました。

実際に軽さで言うと、ルビアスクラス。値段は今までのセルテートです。

これだけ軽くなるとフラッグシップモデルのイグジストまでの距離がより近く感じ、セルテートで十分過ぎるのかな?とも思えました。

この点からコストパフォーマンスでは抜群と言えるでしょう。

これからのダイワリールの基軸はLTになることを考えれば、今までのRCSモデルは・・・ん~残念ながら買い替えて行く方向になるのでしょうか?

現役で頑張ってくれているリールですが、明らかに流れで言うとLTコンセプトから戻っていく感じはありませんし。それでいて3年周期でセルテートが新しく出ていることを考えれば、購入は早めがおすすめですね。

19セルテートを購入する前の確認したこと
  • 今までのRCSスプールが装着できない
  • 軽量だが頑丈
  • 十分に十分なスペック
  • 今までの重さは無いため、軽量ロッドとの相性が期待できる

注目モデル

今作は軽量化されている点がとっても魅力ですが、軽量化されたからなのか?エギングに最適なダブルハンドルモデルも規格として出ています。

Daiwa(ダイワ)
¥43,300
(2024/04/19 04:13:59時点 Amazon調べ-詳細)

ダブルハンドルモデルのため、他の番手よりも2個多くベアリングが使われています。

シーバス、サーフ、ショアジギングといった釣りに使いたいのが、こちらのモデル。
LT4000-CXH ヤフーショッピングで2019年2月5日の昼過ぎに、アイテムを検索したところ38人の方がカートに入れているようでした。。。すげー人気。笑

テルヤス
テルヤス
んー!!なんだか、カートに入っていると見ると、欲しくなりますね。笑
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
影響されやすいテルヤス・・・。笑

それだけ人気の機種ってことになりそうだね!

買うとしたら、この2モデルが一番気になるところです!!

ん~やっぱり1台は欲しいですねぇ。。。

ではでは 良い釣りを!!