エギング

ヤマシタから2019年 エギ王ライブがリリース!

エギ王カタログ釣れるエギで、人気のヤマシタ エギ王Qライブがモデルチェンジするようです。

大きく変わったのはどうもオモリの形状かな?素材はスズを採用し、環境に優しい素材。

今回フィッシングショーで、見てきましたので参考までにどうぞ!

テルヤス
テルヤス
なごり惜しいけども、どんどん良いものに変わっていくんだよなぁ。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
釣れた思い出がたくさんあるエギもあるよね。

新製品 エギ王ライブ

エギ王ライブオモリの素材がスズを採用。錘部分の見た目も、ずいぶんとファットになったことでしょうか?それ以外はカラーは、少しずつ飽きない程度に代わって行っている?ぐらいな感じです。

今作のエギ王はコントラストがしっかりとしてあり、地味目なぼんやりとしたカラーが少ないのも印象的でした。例えばオリーブや茶色の金テープなどは好きだったのですが~!

テルヤス
テルヤス
無いカラーで欲しいのは、出るまで待とうエギ王ライブだ!
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
出なかったら釣りに行けれへんやろ。笑

エギ王Qライブとエギ王の比較

エギ王比較実際にフィッシングショーでは比較できるように同サイズのエギを置いてくれていました。
見た感じ、やはりこれだけ違うとなると面白いですね。形状もずいぶんと変わったように見えます。

やはり想像してた通り、オモリがデカくなってます。自重も重くなっているようで、実際の使用感を聞いてみました。

自重 1mあたり沈下速度
エギ王Qライブ 3.5 20g 3.0-3.5秒
エギ王 3.5 21g 約 3秒
テルヤス
テルヤス
標準自重が1gというのが大きいね。飛距離アップにも貢献しそうです。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
なるほど!

横への移動が増える?

オモリの形を変更したことで前作エギに比べ、横へのダート幅が増えるとのこと。つまり、誘いやすいってことですね。

実際に手前によりにくい分、アオリイカへのアピールが増え、釣果にもつながるとのこと。

なかなか良い面ばかりです。

シャクリの重さは増える?

やはり横へのダートが増える分、しゃくりの抵抗は増えるとのことです。

この点は慣れれば、何ら問題は無さそうです。

テルヤス
テルヤス
スカスカしたしゃくり心地よりは、しっかりとしゃくれる方が好きです。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
そりゃ好みでしょ!笑

前作エギの特売に期待?

実際に新しくエギが出ると旧タイプのエギが、廃番となり特価で売られることも多いです。

実績十分なエギなので、旧タイプの在庫が特価で売られていたら狙い目ですね!

フィッシングショーの即売会では税込700円で出ていたのを見かけました。500円くらいなら大量買いしたかったですが、そもそも普通にしていても売れるようなものを無理やり売りさばく理由も無いですかね。

テルヤス
テルヤス
改めてエギ王ライブのカラーを見ていて、実際に欲しいカラーがQライブだったので、やっぱり700円でも安かったと今さら思う。。笑
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
衝動買いレベルの価格じゃなかったってわけか。笑 一応、ネットで相場を調べるとかしたら、即売会でも違ってたかもね!

Qライブが欲しい人は、あるうちに入手?

今作はオモリの素材を変更しているので、使い勝手が前作と比べて変わる可能性が高いです。

このため、どうしても思い入れのあるカラーなどは、市場に在庫があるうちに入手しておいても良いかもしれません。

さいごに

エギ王今作はエギ王ライブという名称で、エギ王Qライブの「Q」が消えました。エギ王Q、エギ王Qライブ、エギ王と少しずつ名称は変わりました。

それでも、釣果がでるエギという位置付けは変わらずにいて欲しいものです。

ではでは 良い釣りを!!

個人的にはオラオラマンゴーというカラーに釣られました。笑