ロッド・リール

19ヴァンキッシュ エギング実釣インプレッション

どうもテルヤスです。今回は2019年に発売されたシマノの新製品ヴァンキッシュのインプレです。

エギング機種としては、ダブルハンドルモデルのC3000SDHHGがおそらく一番人気なのではないでしょうか。

実際にぼくも購入時は最初からダブルハンドルの付いたC3000SDHHGの購入を検討しました。しかし、結局のところ2500Sというシングルハンドルを購入しました。

テルヤス
テルヤス
すなおにダブルハンドル仕様のリールを選んでいても良かったのかなぁ。とか思いながら、悩みに悩んで買いました。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
実売価で4万円以上のリールなので、何台も試してみることもできにくいよね。

あとから社外品のダブルハンドルを装着して結局は、ダブルハンドル仕様にしたのですがとっても良い感じです。

シングルハンドル購入後は、純正パーツや社外品でダブルハンドル仕様にすることも可能です。

19ヴァンキッシュでエギング

アオリイカとタックル19ヴァンキッシュをエギングで使用してみて分かったこと、購入前に気になっていたことなどを中心にお伝えします。

このヴァンキッシュというリールはシマノのスピニングリールの中では、ステラの次に高い価格帯になっています。つまり、悪いわけはないのですが、価格が実売価で4万円以上もするので、期待感に沿った内容でなければコスパにも優れていないし、良いリールだとも評価してもらえないでしょう。

価格が高いだけあって、良いリール。しかし、高いリールなだけに買って損したとも思いたくないクラスです。

19ヴァンキッシュは、エギングに向いていると考えられるモデルは2500S、C3000SDHHG、C3000MHGあたりでしょうか。

実際にエギングをするにあたって、購入する前に悩んだのは上記の3アイテムでした。

ハイギアモデルでは無く、バスやメバルなどのフロートリグで活用できるかな?と思い2500Sにしてみました。

幅広く使う方はC3000MHGにすると、1台でシーバス、エギングほか色々と使えるでしょう。ダブルハンドルモデルにすると、エギング以外に使用する際にはダブルハンドルというのが不要になってくるかもしれません。

テルヤス
テルヤス
番手は購入する時に悩むよね。エギング専用で買うなら、ダブルハンドルを初期から付いているのがやっぱり良いかな。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
でも、カスタムパーツを装着してカッコよくもしたい!

実際にエギングで使ってみた感じ

自重が超軽い!というのは、ヴァンキッシュの特徴としてあるのですが、やっぱり軽いです。

そのため、合わせる竿も軽いとヴァンキッシュが活きてくるでしょう。実際に使用したエギングロッドは17セフィアCi4+S806Mです。

17セフィアCi4+86Mの自重は、わずか94g

投げる、巻く、しゃくる。一連の動作が、ヴァンキッシュの軽さ、巻きの軽さと滑らかさによって釣りに集中させてくれます。

エギングで使う分には、本当に良いリールと言えます。

ロングストロークスプール採用でエギが飛ぶ

ヴァンキッシュスプールステラ同等のキャスト性能を出すロングストロークスプール。
シマノのHPによると

ロングストロークスプールで
ぎりぎり届かなかった2本目の橋脚に届く!
約4%UP ※当社比実験による

シマノHPより引用
http://fishing.shimano.co.jp/product/series/vanquish/index.html (外部リンク)

たかだが4%?のように思うかもしれませんが、4%というと凄い差です。100mで4m、50mなら、たったの2mかもしれません。

しかし、そのわずかな飛距離の差で狙いたかったポイントに届くか届かないか。それだけの違いしか釣果に差が出ないことだってあります。

そうすると、リールを替えただけで飛距離が伸びて、釣果が上がると言っても言い過ぎではないぐらいの注目点です。

ぼくが思うには、ステラよりも自重が軽いこと、そして、2019年7月にもロングストロークスプールを採用したストラディックが登場予定ですが、それよりもヴァンキッシュは自重が軽いです。

それによって、竿を振り切るスピードが早くなることが考えられます。そうすると、初速が早ければそれだけ飛距離にもつながる可能性が高いでしょう。

単純にそう考えると軽量化されたヴァンキッシュこそ同サイズのスピニングリールでは飛距離が出やすいのではないか?と考えています。

重たい方が力は入りそうな気もしますけど。笑

実際に投げた感じは、「まだ飛んでるのか」と何回も思いました。

そう、エギングをしていてると飛んでから着水するまでの時間というのは、体が覚えているような感じです。

しかし、体が覚えている感覚よりも、ほんの少しです。ほんの少しの時間ですが、飛んでいる感覚を得られました。

これがシマノの言う4%の飛距離アップなのかもしれませんが、実際に釣果の差として長くやればやるほど出てくるところでしょう。

テルヤス
テルヤス
これは本当に飛んでいるんでしょう。特に遠投が必要な場所こそ釣果に差が出てくるでしょう。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
ほんまかいな!というか、テルヤスが言うよりシマノの公式HPの記載のほうが信ぴょう性があるね!笑

滑らかなギアフィーリングも嘘ではない

19ヴァンキッシュに採用されているギアは「マイクロモジュールギアⅡ」と呼ばれるものです。

最先鋭の歯面設計、シマノならではの製造技術によって進化したマイクロモジュールギアⅡ 。ギアの歯、ひとつひとつの歯面から設計を見直し、理想的な歯形状を追求。音鳴りの低減、滑らかなギアフィーリングの向上も達成しました。

シマノHP マイクロモジュールギアⅡより引用

http://fishing.shimano.co.jp/product/series/vanquish/index.html(外部リンク)

エギングと言えば、正直なところリーリングを主体とする釣りと違って、糸ふけを取る動作、そして回収巻、ヒットしてからの巻き上げとか・・・・。

リールを巻いている時にアタリを取るという動作もしないでもないのですが、あまりしません。なので、わざわざマイクロモジュールギアⅡのウリが滑らかなギアフィーリングの向上ですが、不要!と最初は思っていたものでした。

しかし、別についているのなら、仕方のないところです。

実際に使っていて、このマイクロモジュールギアⅡというのは存在を忘れていました。爆 しかし、存在を忘れるぐらいの滑らかな巻き心地です。そう、釣りに集中できる滑らかさです。

ときどき、わざと回収する時にゆっくりと巻いて滑らかさを確かめてニヤニヤしていました。笑

エギングには、特別に滑らかさは不要かもしれませんが、あると釣りにより集中できることは間違いないでしょう。

テルヤス
テルヤス
本当に巻き心地は滑らかです。ずっと回したくなる感じです。この滑らかさ、永遠には続かないんでしょうけど、長く続いていて欲しいものです。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
その辺、ギアは消耗品であることには違いないよね。

一番気になった剛性感

ヴァンキッシュをエギングで使用するにあたって、一番気がかりだったのがボディの剛性感です。しゃくった感じ、たよんないリールだったりアオリイカやゴミを掛けて巻いているぐらいで、リールフットがグニャグニャ曲がったりするようなボディ剛性だと正直不安です。

しかし、実際に使ってみたところ頼りなさというのは感じられませんでした。

軽いだけに頼りなさが気になっていたところですが、エギングで使用して強くしゃくってもそれが無かったのは良かったと言えます。

買って良かったこと

とにかく見た目がかっこよくて、所有感が満たされること。
そして、キャストが伸びている感じがあり、実釣果に繋がる実感があること。

実際に2019年1パイ目のアオリイカは、このリールを使っての釣果でした。

とにかく、エギングにはオススメできます。そして、このクラスを手にするとメインが、このリールになってしまう可能性が大です。

テルヤス
テルヤス
今後はロングストロークスプールの採用がストラディックにもあることから、今後のセフィアシリーズのモデルチェンジにも期待しています。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
道具はどんどん進化していくよね。これ以上どこが改善されるのか?といつも思うけどね。とりあえずマイクロモジュールギアⅡと来たからには・・・Ⅲ・・は想定できそうです。爆

これから買う人へ

実際にぼくは2500Sをハイギアでは無いモデルとして、選びました。しかし、最近はハイギアもエギングで使っていくうちにハイギアでも十分エギングは使えますし、巻きが重たいという感覚も少ないです。

なので、ぼくは2500Sを使いましたが、あえて2500Sではなく最初からダブルハンドルの付いたSDHHGの選択肢のほうが良いかもしれません。

シマノ(SHIMANO)
¥64,980
(2024/11/21 09:31:51時点 Amazon調べ-詳細)

結局ぼくもダブルハンドルをリール購入後に買いましたから・・・。

バスやライトゲームをしない場合は、2500SではなくC3000MHGにするとシーバスにも使えて汎用性が高く遊べるリールになるでしょう。

このあたりの選択は何に重きを置くかと、それ以外にも使うか?によって決まると思いますので、慎重に選んだ方が良いですね。

アオリイカシングルハンドルを購入し、ダブルハンドル化する方は下記の記事も参考にしてみてください。
↓関連記事↓

ゴメクサス カスタムダブルハンドル!シマノリールに装着!

ヴァンキッシュのエギング評価

エギングの使用
コスパ
しゃくり易さ
飛距離
総合評価

ぼくのエギングでの評価は非常に良い!です。

コスパは、価格が高いだけあって、良いのか悪いのかはよく分かりません。笑 妥当と言えば妥当ですが、これで3万円台だとボディ剛性大丈夫か?と思えますので、実売価が4万円台なので、安すぎない面で心理的な安心感があるのかもしれません。

クイックレスポンスシリーズの最高峰スピニングとだけあって、巻き始めの軽さ、止めたい時にピタッと止まるハンドル回転はエギングにマッチしていると言えそうです。

実質シマノのスピニングリールでエギング最高峰になるのは、ヴァンキッシュではないでしょうか?ステラを所有していなく、使い分けができていないので、最高峰はヴァンキッシュです!とまでは言えません。笑

飛距離を☆4つにしたのは、実際に飛んでいるのは感覚だけの可能性もあります。なので飛距離を実計測していないためです。

さいごに

さいごになりましたが、このリールの文句を付けるとしたら・・・。と考えましたが、あまりありません。

テルヤス
テルヤス
なんか文句付けたかったんだけど、あんまり思い浮かばなかったです。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
なんじゃそりゃ~!あ、わかった。前回のヴァンキッシュから、わずか3年でモデルチェンジしたこと。こんな高額が3年でモデルチェンジされたらショックだよな~?もう少し長くモデルチェンジせずにいて欲しいことかな。

他に・・・考えているとデメリットとしては、軽量化されているリールのため軽量エギングロッドでないとこのリールの真価を発揮できないかもしれません。

2019年は春にヴァンキッシュのモデルチェンジ、そして8月にはセフィアのロッドシリーズでリミテッドモデルが発売される予定です。

となると・・・。ヴァンキッシュベースのセフィアの最高峰リールが今後出る可能性というのも、あるのかなぁ・・・。とか少し思いました。

いずれにしても、エギングでヴァンキッシュを考えている方には、良いリールでおすすめです!と締めくくらせていただきます。

エギングに使った2500S、難なく使いやすいです。

手ごろな価格ですが、ノブも握り易くて力が入るので、リーリングを楽にしてくれています。難点としたら、ちょっと重たいです。笑

19ヴァンキッシュダブルハンドル標準に比べて34g重くなりました。それでも200g切っているところが、やっぱりすごいです。

ではでは ヴァンキッシュでエギングが楽しめることをお祈りしています!