ども!今回は淡路島で水深が深い釣り場を紹介しますね!
淡路島で水深が深い釣り場は?
地磯の周りは水深が比較的浅く、足元は目で見て底が見える場所がほとんどです。このことから、水深が深い釣り場を選ぶ場合は淡路島の陸地から沖に出ている事がポイントになります。
有料釣り場なら南あわじのメガフロートがダントツに深い!
もしメガフロートで釣りをする場合は普通の防波堤とは比べ物にならないぐらい潮の流れが速く感じるでしょう。
実際に速いのもありますが、糸が潮受けしていることで余計に流されやすくなっています。過去に60号のオモリをぶら下げたことがありますが、それでも流されていきました。笑
しかし、船で流されるような流れが速い場合があることや、水深もあることから大型の魚もめちゃくちゃ釣りやすい最強の釣りポイントです。
▶メガフロートの記事はこちらもあわせてどうぞ!
一般的な防波堤で深い場所は?
これは沖に出た人工島の有無によるところが大きいと考えられます。
また瀬戸内海側は遠浅になっている場所も多いように感じます。
過去に船釣りで淡路島の西部沖を流してもらったことがありますが、ずいぶんと沖に出ているような場所でも水深が10mほどしかないって事もありました。
おすすめの水深がある釣り場
では実際に釣りをしていて深いなぁ。と思う釣り場を厳選して紹介していきます。今回は前述した淡路島の東部中心です。
西浦は全体的に浅い釣り場が多いので、今回は紹介を見送っています。
塩田新島
ここは何といっても水深が深いです。特に北側の防波堤は一級ポイントで、大型のマアジ、大型の太刀魚、大型のサバがよく釣れるポイントです。また、秋の青物も面白い場所です。
洲本港
両方とも先端に行くほど水深が深く、大型のマアジ、大型の太刀魚、大型のサバがよく釣れる釣り場として有名です。
さいごに
水深のある釣り場の特徴として、水深が浅いエリアに比べて大型の魚が釣れる確率が高いです。特にマアジ・大サバ・青物・太刀魚などはその傾向が強いです。また、他が釣れていない時でも安定して釣れ続くことも多いです。
今回記事を書いている際に出てきた対象魚以外にも多くの魚が狙えます。
ぜひ釣行の参考にしてみて下さいね!
ではでは 良い釣りを!!