どうもテルヤスです。今回はダイワの真っ赤なロッド「セブンハーフ」の使用感をお届けします。
セブンハーフってなんだ?って言う感じですが、ぼくも最初は何だろう・・。と思っていました。ちなみにHPでチラッと見かけた時には「ナナハン」って呼んだり、セブンハーフだったり。何でも良いよ!みたいなことを言われていたような思いがあります。
セブンハーフ
ショア、オフショアを問わず楽しめる究極のオールラウンド・ルアーロッド
7 1/2……。
呼び方はセブンハーフでも、ナナハンでも、なんでも大丈夫。
コンセプトは「Create my fishing story あらゆるフィールドを自分流に楽しもう!」。
もっと自由な発想で、 好きな時間に、 好きな場所で、 好きな方法で楽しんで、 自分の好きなスタイルを見つけていただこうというわけ。ショアのマルチルアーロッドだけど、この際、そんなのはどうでもいいんです!
とあるターゲットをいろんなルアーで釣るのもOK。
逆に、一つのルアーや、この一本のロッドで何魚種を狙えるか挑戦してもOK。
エギングに来たけど急にナブラが立ったからそっちに変更!
川が濁っているから海で釣りしよう。午前中にショアで釣れなかったから、午後はボートに乗ってみよう!
このロッドなら、なんだって正解。ダイワ セブンハーフSW HPページより引用
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/sevenhalf/index.html
(外部リンク)
ダイワのHPを読むからに、ずいぶんと何でも使えるロッドという感じがします。
それもそのはず?ラインナップはUL-S~HSという6ラインナップです。
バス、ライトゲーム、そして青物まで視野に入れているという、かなり幅広いラインナップです。
まぁ、シリーズで言えば普通かもしれませんが、長さは全て統一の全長229cmでしょう。
このレングスで全部やってしまおうというのが面白くないですか?
購入したのは76MLS
購入したのは76MLSです。
硬さもUL~Hまである中の真ん中ぐらいのモデルです。
ちなみにアイテム別対象魚という表があるのですが、それを見ていると本当にコンセプトにも合うような??何でもできそうというモデルがMLでした。
何でもできそうというのが、自分が釣りをするジャンルに当てはまるという意味です。
例えば76MLSで言えば・・・
メインターゲット
- トラウト
- シーバス
- エギング
- アジ メバル
- クロダイ
サブターゲット
- バス
- 小型青物
- ロックフィッシュ
HPには+αとあるので、ターゲットはまさに自由ですね
ちなみに対象魚別の表で唯一「-」と記載されていたのはナマズでした。ナマズは重たいので折れやすい??のかも?と思いましたが、普段からナマズは狙ったりしないので問題は無いです。笑
バスを釣っていてナマズが食う時があるので、ターゲット記載なくてもなんとかなるかなぁとか思いました・・・。が、よくよく考えるとナマズは口の周りが硬いので、もしかすると竿の硬さが足りずフッキングができないからなのかもしれません。
そういう考えで言えば76HSはナマズはターゲットに含まれそうですが「-」となっています。
これは・・張りがあり過ぎてトッププラグが使いにくくなるから??とも考えられました。
とりあえず、ナマズは置いといてバス~小型青物まで狙えるロッドというのは夢のようなものです。笑
ということで、何でも使えそうな76MLSにしました!!
76MLSスペック
キャストwt(g) | 7-25 |
---|---|
エギサイズ(号) | 2.5~3.5 |
ラインPE(号) | 0.6~1.0 |
全長(m) | 2.29 |
標準自重(g) | 101 |
本体価格(円) | 38,800 |
エギも使えるし、キャストウェイトの幅も広く、ライトゲームではフロートリグやキャロなんかも使えそうです。良いじゃないっすか!!
PEも1号までと細めなので、結構柔らかそうな印象を受けました。
そして、本体価格ですが4万円弱もします。結構高いです。値段を考えると、安くは有りません。。本体価格で3万円ぐらいだと手頃だったのですが・・・。
実際にシーバス釣りで使ってみて
釣れました。かなり面白いです!!シーバスには合っていると思います。
アタリは竿が短い分、激しく手元にも伝わりやすいように思います。
竿のテーパーはレギュラーテーパーで、よく竿が曲がってくれて実に良い感じです。
いつも9ft以上のロッドでシーバスを狙うことが多い分、レングスが8ft以下というのは非常に抵抗がありました。
しかし、実際にはサーフや足場の高い堤防では無い場合は遠投性は欠けますがシーバス釣りをしてみて面白いと感じました。
ロングロッドで硬ければ自分に余裕がありますが、レングスが短くなる分、竿さばきで魚を誘導したりすることが多くなります。そういう魚と対等に近い状況になると・・よりターゲットの偉大さが伝わってくるように思いました。
まぁ。。説明下手なんですが、掛けてからが面白いロッドです!!笑
青物も狙えるとは思います。ただ、あえて青物を釣るなら専用タックルのほうがやっぱり良いですね・・・。面白そうですが!!笑
気になる点
実際に使ってみて分かったのですが、MLのロッドを小場所で使うと・・・。どうしても竿のレングスが短いので垂らし投げができなくなりました。
垂らし投げですが、ペンデュラムキャストとか言われます。ぼくの場合はPEとリーダーのノットをトップガイドから出して投げています。垂らしの長さがリーダーの長さ部分になっている感じです。
このロッドの場合はロッド自体が短いのとルアーの重りを竿が早く感じて、曲がり始めるので垂らしを長くすると垂らしが長いと竿が曲がる前にリリースポイントになってしまったりしました。。
なので、このロッドで投げる場合はリーダーとの結束部分がガイドの中に入ってしまっています。これは、ガイドにノットが掛かったりしやすいので気になる点です。
ただ、それを軽減するためにガイド内径が大きくなっているように思いました。
そして、ノットはやはりガイドに擦れて出て行くので、釣行毎ぐらいにはノットを結びなおしたりしないと結束部分が弱くなってラインブレイクの可能性が増えそうです。
ロッドのデザイン
トラウトとかバスの淡水の釣りではコルクグリップが多いのですが、ソルト系は黒いEVAの素材が多いですよね。
これは好みが非常に分かれそうな部分だと思います。
ガイドスレッド部分も同系色で非常に美しくデザイン性に優れています。
携行性の難点?
なので、持ち運びには非常に便利で、2本継にした感じでも持ち運び便利です。
しかし・・・
担ぐようにベルトがあるので、持ち運びは本当に良い感じだと思います。
セブンハーフで何でも狙うために必要な事
ただ、ラインはPE0.6号とかにする方がエギングやライトゲームに向いているでしょう。
その辺は、ロッド1本とルアータックルを最小限にエギ、ルアー、ワーム・・などなど詰め込んでも良いと思いますが、もう一つ持つとすればリールの替えスプールがあれば、もっと自由に色々と釣りが楽しめると思います。
セブンハーフ76MLSの評価
実用性 | |
---|---|
軽さ | |
デザイン | |
コスパ | |
総合評価 |
セブンハーフですが、完璧なロッドでは無いと思います。軽さはわりと軽くて、デザインは非常にカッコいいです。実用性も使い手の自由度が高く、これまたレングスも短く遊び心たっぷりで大好きです!!
しかし、値段は結構お高め、そしてロッドケースもハードケースでは無いので持ち運び時にも注意が必要です。
その点を除いても使用感がたまらなく面白かったので総合的には良いな!と思ってます。
忘れてましたが、やはりレングスが短い分、遠投性というと・・同じ場所でシーバスロッドの9ft台で投げていた時と比べて10mというと言い過ぎですが、体感的には5mぐらいは飛距離が落ちている気分でした。。笑
さいごに
決して使い勝手は最高に良いのか?と言われれば何でも行けそうなロッドというよりは、何でも使えそうというワクワク感があるロッドです。笑
このロッドで、あんな魚を釣ってみたい。そんな感じです。
シーバスの次にはライトゲームでも使ってみようかなと思ってます。
ダイワのセブンハーフ。全長2.29m
遊ぶという意味では魚釣りを心底愉しめて良かった嬉しい1本でした。
ではでは!!