エギング

エギングで雨の日は釣れない?アオリイカは雨の日でも釣れる!

雨が降っていると、アオリイカが釣れにくくなると聞きますが実際のところはどうでしょう?

過去の経験から言うと、雨が降っていてもアオリイカはエギングで釣れます。
しかも、結構な大雨が降っているタイミングであっても釣れた事があります。しかし、アオリイカと言えば塩分濃度が低くなると釣れにくいというのは事実です。

今回はアオリイカと雨について考えて行きましょう!

テルヤス
テルヤス
雨の日はレインスーツが必須だね!
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
雨が降っていない日でも、風を通さずあったかいから肌寒い日にも活躍するね。

雨の日のエギング

強風で傘が飛ばされそうな男性雨の日はアオリイカにとっての影響もありますが、やはり釣り人にとっても衣類が濡れたり、体が冷えたりと、決して好条件であるとは言いにくいですね。

しかし、考え方によっては非常に釣れる天候でもあるのです。

テルヤス
テルヤス
気圧が低くなっていると魚が浮いてくると聞いたことがあります。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
だったらアオリイカも浮いてきて表層でうようよしているのか?見たことないぞ。笑

雨の日でも降り始めや小降りは普通に釣れる!

雨の日は真水の影響で釣れないと思われがちですが、降水量が1時間あたり1mmや雨が降り始めてすぐの状態だと海への影響はほとんどないでしょう。

そんな時は気にせず釣りをしていても、普通にアオリイカが釣れる事が多いです!しかも、ローライトコンディション(薄暗い)のため釣果がアップする可能性が高いです。

 

用水路の画像ただし、雨が降り続いて河川から雨水や濁流が流される状況は釣れない可能性が大きくなるでしょう。

雨の日は薄暗いため釣れる!

鳴門海峡大橋

実際に雨が降りそうな状況・雨が降っている時は晴天時と比べて薄暗いことがほとんどでしょう。

日中でも薄暗い状況はアオリイカにとっては非常にポイントになります。朝・夕まずめと変わらないような暗さは魚やアオリイカにとっても、捕食するタイミングだと勘違いをして食ってくることが多いと考えられています。

実際のところぼくが住んでいる瀬戸内海でも梅雨の6月時期がアオリイカが良く釣れます。その時は雨の日に釣りをすることが普通ですが、日中でも釣れます。ただし、この場合は薄暗いからという条件の他に、釣り人が少ない、潮のタイミングなども加味されています。

雨の日という条件に加えて潮の状況が釣果に大きく関係していると考えています。ただ、雨の日に釣りに出かけるよりは、その日の潮の満ち引きを確認することも重要です。なぜなら薄暗くなり始めてすぐに食ってくることもありますが、一日中薄暗い状況だとアオリイカもその状況に慣れてしまって捕食のタイミングに入っていないことも考えられます。このことから、雨の日+潮を見て釣りをすることをお勧めします。

食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
雨の日だったら、いつでも釣れるわけでもないんだな。

雨の日は釣り場に人が少ない

雨の日は通常の晴れた日に比べて釣り人が少ないことが通例です。理由はどうあれ、やっぱり雨が降っているとテンションが上がらないことが多いので、「やっぱり釣りに行くのやめた」という方も多いのではないでしょうか。

ぼくもそうですが、あんまり雨が強いと濡れるのが嫌なので釣行を中止にすることがあります。

そんなことから、普段は人気で人がいっぱいの釣り場であっても案外釣り場が空いていることも少なくないのです。

例えば防波堤の先端は海釣りのポイントとして一流のポイントですが、釣り場に誰もいない状況だと入れる可能性が高まりますね。笑

テルヤス
テルヤス
釣りシーズン中は人が多いですもんね。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
ほんとほんと

 

良いポイントに入れる事がエギングで釣果を伸ばす秘訣でもあります。

雨の日に避けたいポイント

洲本川河口雨の日はエギングにおいても釣果が出る可能性はあるのは分かりました。しかし、アオリイカの特性上どうしても避けたいのが川や山からの雨水です。

この雨水は多少なりと海に入ったところで、ほとんど影響がないと思っています。しかし、明らかに普段と違う濁りや白く水っぽい色をしている時、川や山からのゴミが多数浮いている時は可能性が急激に悪くなるでしょう。

アオリイカは塩分濃度の低下を嫌う生き物なので、無難に釣行するなら河川がある釣り場は避けた方が良いでしょう。

雨の日に入りたいポイント

反対に雨の日に入りたい釣り場は・・・

  1. 潮流のあるポイント
  2. 普段は入れない人気ポイント
  3. 水深のあるポイント

この3つがキーワードになってきます。

まず最初の「潮流のあるポイント」ですが、雨が降っていても潮の流れがしっかりとしているポイントは釣れる確率が非常に高いです。特に秋が深まってくると回遊をしているアオリイカを狙うことが増えるため、特に釣果に結びつくポイントです。

続いて「普段は入れない人気ポイント」ですが、こちらはやはり防波堤の先端部やアオリイカ釣りで非常に人気が高いポイントはなかなか入れません。憧れのポイントにも入りやすいので、ぜひ空いていたら入ってみましょう。

さいごに「水深のあるポイント」ですが、水深が浅いエリアに比べて水潮の影響を受けにくいためです。

雨の日に釣れるエギの色

20180921アオリイカ実際に雨の日に使って釣れるエギの色は何でしょうか?こんな声が聞こえてきそうですが、実際のところなんでも釣れると思います。

こちらは実際に雨が降り始めるころに釣れたアオリイカです。

20180921アオリイカ
淡路島エギング解禁日 実際の釣果は??こんばんは! さて、今日はいよいよ淡路島の南部である南あわじ市が産卵のためのリリース期間を終えて、ようやく・・・胴長15cm以上持って帰...

ヤマシタのエギ王Qライブの金アジカラーです。基本的にアオリイカは白と黒しか色を識別できないとされています。

ただし、光の加減やコントラストは分かるそうですが、あまり気にして色んな色を選んだりしていません。

しかし、釣れるカラーというのはあるように思っていて、光量が少ない時間帯は下地が金色ベースをよく使っています。ただ、過去にも金色の下地を使っていてそれで釣れているからという理由で使っています。これは他のカラーを使っていないだけであって、使ったら他の色でも釣れる可能性は十分にあります。強いておすすめカラーを選ぶのなら、金アジと言うことにしときます。笑

自分が釣れそうだと思うカラーや自分が過去に釣った信頼のカラーで勝負しましょう。

 

さいごに

今回は雨の日のエギングについて紹介していきましたが、実際のところ雨の日でもアオリイカは釣れます。ただし、条件としては・・・

  1. 雨水が大量に入っていない
  2. 雨水の濁りが少ない
  3. できるかぎり雨の影響を少なくするため、河川は避ける

普通かもしれませんが、雨の日は釣れるのですが、雨水が悪影響をもたらす可能性はとてもあります。降り始めから時間が経った場合はとくに注意をして、濁りの少ないエリアに移動するなどして釣果を伸ばしましょう!

ではでは 良い釣りを!!

▼こちらも雨の日に関する記事です。

洲本川河口
雨後の濁りなどの影響は!?影響を受けにくい場所や受けやすい場所まとめ1年を通しても梅雨時は雨の影響が海の釣り場にも出やすいですね。 ただ、梅雨以外にも台風や大雨が降って、海が濁っていたりすることも。 ...