釣り場まとめ

淡路島で大サバの釣果実績ポイントを4か所紹介!!

サバ淡路島では夏場に40cmを超える大サバが回遊してくることがあります。
ほとんどがゴマサバと言われるお腹に斑点があるサバが多かったのですが、最近ではマサバの良型も増えたようです。

10年ほど前の大爆釣劇はここ数年経験していませんが、夏場の人気ターゲットですのでぜひ狙ってみたい魚種です。

テルヤス
テルヤス
あの引きを経験したら病みつきになるよね!
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
サバ食いたいぞー!!

サバが良く釣れるポイントとは?

サバが良く釣れるポイントはベイトがキーになってくることが多いです。
イワシの稚魚だったりですね!また、沖でかからし釣り(飲ませサビキ)をしていても外道で掛かることもあります。カタクチイワシがベイトでいる場合も可能性はありますね!

経験ですが淡路島の西側である西浦よりも大阪湾側で釣れることが多いようです。

また、テレビなどのメディアでは岩屋の一文字なども良く取り上げられていますね。

サバを釣る条件としては潮通しの良いポイントも選択肢に入るでしょう。

佐野新島

佐野新島 北側防波堤まずは淡路島東部に位置する佐野新島の北側防波堤です。
ここは何といっても上げ潮が良く釣れます。釣れだすと非常に人も多く、混雑するのですがテトラ帯が広いので防波堤以外で釣りをする分には竿が出せないことは少ないでしょう。

ショアジギング・遠投サビキともに実績があります。最初はショアジギングやルアーで釣れ、だんだんと遠投サビキばかりで釣れるようになることが多いです。これは佐野に限らず他でも同じ傾向があるのではないかと考えています。

佐野新島 北側防波堤
回遊魚の濃さは島内でも抜群!佐野新島北側淡路島の回遊魚狙いで人気の高い佐野新島の紹介です。 今回は佐野新島でも人気の高い北側波止周辺側です。 佐野新島と言えば、運動公園...

 

おのころ裏

塩田新島

こちらも津名の埋め立て地で、塩田新島です。佐野と1,2を並ぶぐらい大サバ狙いで人気がある場所で北側の防波堤は釣れている時は人が入れないことが多いです。

でも、こちらも佐野と同様でテトラ帯でも十分釣れる可能性はあります。足場はテトラ帯なので、抜き上げ可能なサバであっても網で慎重に取り入れるとテトラに落とすことが減るのでおすすめです。

南側向き塩田新島
おのころ裏の人気釣り場!塩田新島今回紹介する釣り場は淡路島の中でも水深が深いエリアになり、 大型のアジ、夜釣りの太刀魚、飲ませの青物などが特におすすめです。 ...

 

洲本港

洲本港 白灯台洲本港も大サバの実績が高い場所としておすすめです。
こちらは大浜海水浴場側の白灯台です。防波堤の先端にかけてよく釣れ、特にカタクチイワシなどのベイトが入っている時は期待が持てます。

夏場はサバのほかにシーバスも良く釣れる釣り場です。

洲本港 白灯台
洲本港の釣り場「白灯台」淡路島の中でも大きな港である洲本港、今回は南側に位置する白灯台がある波止を紹介します。アオリイカ・メバル・青物などのルアーの人気ターゲッ...

 

洲本港 中浜洲本港の中浜です。こちらは洲本川河口の波止になり、サバがたまることがあり、はまれば大爆釣も期待できる釣り場です。

防波堤からでも釣れますし、手前の手すりがある場所からでも釣れることがあります。

ファミリー向きの釣り場なので、太い仕掛けで大サバを狙いつつ、サバが回遊していない時はハリスを落として小鯵狙いをするのも良いですね。

洲本港 中浜
洲本港、洲本川河口の赤灯台(中浜)防波堤淡路島でも最も人気の高い釣り場があるとすれば洲本港でしょう。 今回は洲本港の中でも最もアクセスがしやすく人気の高い赤灯台(中浜)を紹介...

炬口漁港

炬口防波堤洲本港から北側に位置する炬口漁港(たけのくち)も大サバの実績が高い場所です。
どちらかというと洲本港の方が数が伸びる傾向にありますが、釣り場が広い分ゆったりと釣りをしたい方はこちらの場所もおすすめです。

炬口漁港
ファミリー向けの釣り場「炬口漁港」はトイレ・駐車場も有り便利洲本市の代表的な釣り場の一つ「炬口漁港」。年間を通して様々な魚が釣れる上に駐車場・トイレもある釣り場として島内外の釣り人から非常に人気の釣り場です。ルアーフィッシング・ファミリーフィッシングにもおすすめな炬口漁港の釣り場を紹介していきます!...

 

まとめ

淡路島で大サバを狙う時は淡路島の東側で狙いましょう。

洲本から佐野までの沖に面している防波堤一帯で狙えます。

また、佐野やおのころ裏の防波堤部分は足場がよくて特に人気が高いため、釣り場の確保ができない可能性があります。そんな時は洲本周辺へ行くかテトラ帯からの釣りをやってみましょう。

テルヤス
テルヤス
わりと釣れている時期は広範囲な場所で釣れていることが多いですよ
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
回遊魚ってそんなもんなんだな~。群れが大きいとそうなるのかもな!

大サバの釣れる時期は?

大サバが釣れる時期は7月から8月にかけてがピークになることが多いです。

食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
夏場は暑いからクーラーに氷沢山いれておかないとな!

それでも、秋に福良でもサバが良く釣れたことがあります。サイズは30ちょいまででしたが、夏場に限らず釣れることもあるようです。

また、大サバのシーズンが終盤に入ると20cm以下の小サバがよく釣れるようになってきます。大サバ狙いのジグでは掛かりにくいですが、遠投サビキでするとよく掛かってきます。

おすすめの仕掛・ルアー

サバ狙いではジグとサビキがセットになったジギングサビキがおすすめです。
サバ以外にもいろんな回遊魚がかかる可能性が高い優れた仕掛けです。

 

ベイトが小さい時や飛距離が欲しい時にも有効なタングステンジグがおすすめです。
通常の鉛に比べると比重が重いのでシルエットを小さくしたりすることもでき、メリットが大きいのですが値段が鉛ジグよりも高いです。
ただ、メジャークラフトのタングステンジグは値ごろ感もあっておすすめです。

好釣果を期待しています!!