ショアジギング、青物ルアー

ショアジギング用リールを紹介

砂浜で釣りをする人サーフや磯、そして堤防からでも気軽に楽しめるショアジギング

今回はショアジギング用のリールを選ぶときに注目する点、選ぶコツなどをお伝えしていきます。ショアジギング用リールの購入を控えている方はぜひ参考にしてみてください。

テルヤス
テルヤス
リールにこだわると釣果に直結します!
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
ショアジギングにも適したリールがあるってことだね

ショアジギングをできるリールとは

ルアーフィッシングをする釣り人ショアジギングを始めるにあたって、リールを選ぶときに悩む方は多いでしょう。

ショアジギング専用機というのも実はあんまりありません。そして、汎用機と呼ばれるモデルでも十分にショアジギングを楽しむことができるのです。

オフショア(船)ではジギング用リールという専用機がありますが、別にジギング用のスピニングリールを岸(ショア)から使っても問題ないものが多いのは事実です。

ただ、ショアジギング用のリールを購入するのに注意したい点はいくつかありますので、チェックして行きましょう。

最初にお伝えしますが、オフショア用のスピニングでショアジギングはできるでしょうが、オフショア用の両軸リール(ベイトリール)はキャストした時のブレーキが無いものも多いことからショア用として使えないモデルが非常に多いので注意しましょう。

 

 

スピニングリール

ストラディックSW一つ目が一般的に多く使われているスピニングリールです。

操作がベイトリールに比べて簡単なので、キャストしてからストレスが少なく釣りに集中できます。リールの特性上、糸を細くすればスプールエッジへの擦れなども減り飛距離アップに繋がります。

デメリットとしてはベイトに比べて糸よれが発生することや、ラインスラッグを用いて糸にテンションが掛かっていない状態でラインを巻いた場合は糸が一気に放出されたりライントラブルになることもあります。

ベイトリール

WM60そして、もう一つがベイトリールです。

ベイトリールの利点はラインを太くして使いやすいことです。また、キャスティングをしてから着水するまでスプールの回転を指で調整したり(サミング)するので、投げて釣りをしているだけでも結構面白いです。

スピニングに比べてキャストしてから、リーリングに至るまで素早くできます。これは糸ふけがスピニングに比べて出にくいことも一因でしょう。手返しが良いのも特徴です。

また、スピニングに比べて糸よれがほとんどありません。

しかし、デメリットとしてはベイトリール特有のバックラッシュというライントラブルが発生する可能性があります。特にラインを細くしていれば、キャスト時にスプールにラインが食い込んでそのままラインブレイクに至ることもありましたので、特に風が強い日などでは注意が必要です。

▼ベイトショアジギングに関する記事はこちらからどうぞ

WM60
おすすめベイトショアジギングタックルロッド・リールを紹介!!どうもテルヤスです!ショアジギングを楽しんでいる大勢の方々がいらっしゃいますが、まだまだ少ないのがベイトショアジギングです。 ...

 

テルヤス
テルヤス
キャスティングするのがスピニングには無い楽しさもあります。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
たしかに、ベイトキャスティングリールは投げるのが面白そうだね!ただ、初心者にとってはトラブルも気になるところ。。

よっぽどの理由が無いなら、最初はスピニングリール

特別にベイトリールを使ってショアジギングをしたい!という場合を除いてはスピニングリールでの釣りがトラブルも少なくおすすめです。

ベイトリールは構造上、キャスティングに慣れるまで練習か実釣を繰り返さないと、その釣りに集中できなくなる可能性もあるためです。

それに比べてスピニングリールはトラブルが少ないと言えます。

テルヤス
テルヤス
まず最初の1本で考えているのでしたら、スピニングタックルがおすすめです。

▼こちらの記事もよろしければ参考にしてみてください。

磯で釣れたハマチ
ショアジギングタックル、ロッド・リールの選び方岸釣り人気の高いショアジギング。狙うターゲットも青物からライトゲームで行うアジングもライトショアジギングという分類に属します。 ...
ルアーフィッシングをする釣り人
ライトショアジギングで狙う青物!ロッド・リールタックルを紹介! どうもテルヤスです。 今回は手軽に大物が狙えて、ライトタックルで挑むからこそ面白い。ライトショアジギングの釣り方やタックル...

ショアジギング用リールを選ぶときの注意点

ツバスゲットショアジギング用でリールを選ぶときに注意したい点をいくつか挙げていきます。

絶対にコレでないとダメ!というのが無いのも釣りの特徴ですが、ショアジギングにおいてはやはりこだわっていきたい事も多々あるんですよ!

テルヤス
テルヤス
要点は限られていますので、見て行きましょう!

 

ギア比

これはハンドル1回転当たりローターが何回転するかという項目で、ラインの巻取の目安になります。

例)ギア比 6.4:1や6.4とあればハンドルを1回転させるとローターが6.4回転するということです。ローターとはスプールの外側にあるハンドルを回すと回転する部分のパーツです。

ただし、リールが大きければギア比が低くても1回転当たりの糸巻き量が大きくなることもありますので、ギア比と1回転当たりの糸巻き量というのを併せて見て行きましょう。

目安になるのが1回転当たり100cm前後です。青物を狙う時はルアーを早く巻くことが多いので基本的には早巻がし易いリールと言うのが大前提になります。

その点から、ハンドル1回転当たりの糸巻き量が少なければ早巻がしにくくなると言えます。

大手シマノやダイワに見られるのはH(ハイギア)などで、ハイギアタイプが主流となっています。ただし、ジギング用リールではPG(パワーギア)という力強く巻くタイプも人気の一つです。

最初の1台はハイギアタイプがおすすめですが、2台目や嗜好にあったリールを考えている場合はパワーギアタイプも選択肢として有りです。

テルヤス
テルヤス
迷った時はリールの番手の後ろにあるHというモデルがハイギアタイプで、早巻し易いと思っていただければGOODです。番手の後ろに何も記載がない場合はノーマルギアタイプであることが多いです。ショアジギングは早巻をすることも多いので、ハイギアタイプを使用することが多いです。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
なるほど!
テルヤス
テルヤス
その他に大手釣具メーカーのシマノはXG(エクストラギア)というハイギアよりも少し早い巻き上げスピードのギアも出ています。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
ふ~ん。そうなのか~。だったら、HかXGが一つの目安になりそうだね!

糸巻き量

ストラディックSWプラスリールスタンドショアジギング用のリールは主にPEラインを巻きます。しかし、PEラインを巻くと言っても、糸巻き量が気になるところです。

おおむね巻きたい長さが十分巻けるスペックのリールを選びましょう。

ショアジギングではライトショアジギングならPE1.2号~を目安に使っていますが、200mは最低でも巻けるスプールタイプを選びましょう。

メタルジグを投げていると70~100m飛ぶことはざらです。

仮に100mぐらいラインが飛んだところで、手前で切れたりしても残り少ないですし、100m沖で大物が掛かった時にラインを50m出されたら残り50mあればまだ何とかできそうですが、150mだけなら心配です。

そんなことから、ラインは200mは巻きたいところです。

テルヤス
テルヤス
仮にPE糸巻き量1.5号が400mと記載があっても400m1.5号を巻く必要はありません。その時はメインのPEラインの下に下糸と呼ばれるカサアゲの糸を巻きつけてから、メインラインを結んで巻きます。
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
そうか~。スプールに記載がある通りに巻かないとダメってことはないんだね

高速リサイクラーはライン交換が便利にできる優れものです。

高速リサイクラー
糸の巻替えが最高に便利!第一精工 高速リサイクラー!先日、釣りをしていてPEラインが途中で切れてしまいました。涙 とりあえず、リールに巻いているPEラインは残り何mなのか...

ハンドルノブ

ストラディックSWあとからカスタムをし易い部分ですが、最初からハンドルノブがラウンドタイプや握りやすいパワータイプのノブが付いていると最高です。

やはりショアジギングにおいてはキャストとリーリングを繰り返す釣りになるので、ハンドルノブが握りやすいと釣りが非常に楽になるためです。

ハンドルノブの交換こちらは16セルテート3012Hですが、ライトショアジギング用です。

やはりこちらも最初はT型ノブでしたが、あとからラウンドタイプのノブに交換しました。

EVAで滑りにくく、しっくり握れる優れもの。価格は結構しますが、使用感は良いですよ!

剛性のあるものができればグッド!

剛性と言っても、ボディにアルミ素材を使っているものがあったり樹脂であったりとします。やはりボディ剛性が優れているタイプがショアジギングにも優れていると言えます。

ただ、ボディ剛性の高いリールは価格とも関係してくるので、予算にあったリールを選びましょう。おすすめはダイワ・シマノでも価格1万円からのものがSWゲーム機として出ているので安心できています。

ドラグ力

ドラグラチェット部大物を巻いてくる釣りだけあって、ドラグの力は重要です。

と言っても、最近のリールは入門機でもしっかりとドラグ力があるものも多いです。

目安では5kg、7kg以上あれば多くの魚を取り込めるでしょう。

 

まとめ

ショアジギング用のリールは強度面で優れているものがなお良しですが、専用モデルでなくても代用として活躍が期待できます。

また、ハンドルノブも卵の形をしたラウンド型が握り易くておすすめですが、後からノブだけ交換できるモデルも多いです。このことから、絶対に最初からラウンドタイプやノブが大きなパワータイプを選ばないとダメという事でもありません。

ショアジギングリール目安

ハンドル1回転当たりの糸巻き量 90~100cm前後

PE1.2~3号を使う号数に合わせて200m以上巻ける

番手 シマノ 3000~8000

番手 ダイワ 3000~5000

おすすめリール

いくつかショアジギング用のリールをピックアップしていきます。
管理人の愛用品もまじえて紹介していきますので参考にしてみてくださいね!

テルヤス
テルヤス
関連記事があるアイテムもありますので、あわせて参考にしてみてくださいね!
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
気に入るアイテムが見つかると良いですね!

ベイトショアジギングにおすすめモデル

アブガルシア レボ ビッグシューター WM60 Revo BigShooter WM60

ベイトショアジギングに一押しモデルがアブガルシアのWM60

  • ギア比 7.6:1
  • 最大ライン巻取(cm)107
  • 最大ドラグ力(kg)10スペックが凄いのですが、価格は抑えられているのが素晴らしいです。
WM60
おすすめベイトショアジギングタックルロッド・リールを紹介!!どうもテルヤスです!ショアジギングを楽しんでいる大勢の方々がいらっしゃいますが、まだまだ少ないのがベイトショアジギングです。 ...

スピニングリールのおすすめ

スピニングリールではシマノならSWモデルをショアジギングに使っていますが、コスパでも優秀で気に入っています。

ストラディックSW 4000XGをショアジギング用に使っています。

XGはエクストラハイギアの略で、H(ハイギア)よりも、少し早巻です。

  • ギア比 6.2
  • ハンドル1回転最大巻取(cm) 99
  • 最大ドラグ力(kg) 11

ストラディックSWは5000XGを買う時に悩みましたが、シーバスも釣る時があるので最大糸巻取が4cmですが、短い4000XGにしました。 スプール径は5000XGは4000XGに比べ2mm大きいです。

ストラディックSW
ストラディックSW!シーバス・ライトショアジギングに導入!どうも!ルアー釣りに今日も行きたいテルヤスです。 今回は最近使用しているストラディックSWを紹介します! ライトショアジギング・...

ストラディックはシーバスと青物のプラッギング・ライトショアジギングで使っています。こちらのスフェロスは主に飲ませ釣り、ショアジギング60~100gぐらいのメタルジグを使う場合に活躍しています。

パワーギアタイプにしているので、巻取は遅めですが、力強く巻けるのも魅力です。発売から経過してきているので、そろそろモデルチェンジするかもしれません。

  • ギア比 4.6
  • 最大巻上長(cm)83
  • 最大ドラグ力(kg)10
スフェロスSW
青物釣りにおすすめ!シマノ スフェロスSW 青物狙いをするのに使うリール。 色々あると思いますが、防波堤からメインで釣りをする場合はスピニングリールでしょう。 今回...

 

テルヤス
テルヤス
スフェロスはシンプルなデザインで価格を考えれば十分な使い勝手で非常に気に入っています!!
食いしん坊なヒヨコ
食いしん坊なヒヨコ
管理人のテルヤスの場合は・・・ ショアジギングよりも飲ませ釣りでの釣果の方が多いらしいけどね。笑

 

3年周期でモデルチェンジしているので16セルテートは19セルテートへ変わってしまう可能性がありますが、こちらはライトショアジギングをするにあたって非常に使いやすくて最高です。

ただ、ハンドルノブはT型なので、好みはありますがぼくはノブを変えました。

リール修理品一式
16セルテートのベアリング追加とノブ交換でカスタム!!どうも!今回はダイワセルテートのノブとベアリングの追加方法についての記事です。セルテート以外にもダイワリールやノブの交換の参考にぜひご覧...

今回紹介させていただいたタックルはほんの一部です。
スペック的にも似たようなものであれば十分ショアジギングを楽しめるでしょう。

釣りは楽しく、面白く!ですからね^^

ではでは 良い釣りを!