どうもテルヤスです。穴釣りと言えば、初心者向けの釣りと思うかもしれません。
しかし、この穴釣りもやってみると、釣れない時もあったり、数を伸ばすのもなかなか大変なものです。それに淡路島はテトラ帯が多く、わりとどこでもメインの対象魚であるガシラは相手してくれます。
そんなポピュラーな穴釣り、今回は穴釣りポイントを紹介します。
選び方としては、少人数しかできないエリアではなく、多人数でも釣り場が広いエリアをピックアップしてみました。
淡路島の穴釣りポイント
淡路島の穴釣りポイントは、島全体が海に囲まれていることもあり、だいたいどこの堤防にもテトラがある場所があります。
そんなところであれば、テトラとテトラの隙間を狙って穴釣りを楽しむことができます。
ズバリ、どこでも釣れる可能性はあります。
上記写真は丸山新港です。
塩田新島
通称おのころ裏で知られるのが、塩田新島です。
ここのポイントは、津名にある人口島の一番南側手に位置しています。
沖は水深も深く、テトラ帯も広いエリアなので、じっくりと穴釣りを楽しむことができるでしょう。そして、冬場の北西風の影響を受けにくい場所なので、特に冬場の逃げ場としても抑えておきたいポイントのひとつです。
↓釣り場の詳細はこちらから↓
湊港
こちらは淡路島の西部に位置する湊港です。
ご覧のようにずらーっと並んだ長いテトラ帯が自慢です。
穴釣りをするとガシラ以外にクジメ、アブラメも良く釣れるポイントです。ぼくが幼いころに穴釣りを覚えた大好きな釣り場です。
北風と西風にはめっぽう弱いので、風向きによっては全然釣りにならないこともあります。
↓釣り場の詳細は下記よりご覧ください↓
鳥飼漁港
こちらも西浦にある漁港、鳥飼漁港です。テトラポットの形がカクカクしている場所もあります。わりと足元から水深のある場所もあり、根魚の魚影も濃いめです。
こちらのポイントも西風には弱いポイントです。
また、先ほどのカクカクテトラは足場が悪い場所も多いので注意が必要です。
↓鳥飼漁港の釣り場詳細はこちらから↓
さいごに
今回はテトラの穴釣りを楽しめる場所を3か所紹介しました。
大きく東と西に分けて紹介しましたが、淡路島は風と波の影響を受けやすいエリアでもあります。
ただ、その風向きなどによっては風裏になる場所も存在しています。特に穴釣りの場合は、テトラ際を攻めたりするので、波気がある日も釣りにくいです。
釣りに行く場合は、波の高さ、風向きなどに注意して安全第一で楽しみましょう。
ガシラは根につく魚なので、釣れば釣るほど小型化していくように感じます。必要以上のキープはリリースをして、長く釣りを楽しめるよう資源の保護にも気を使いたいです。
はでは 良い釣りを!