淡路島で青物が釣れる釣り場は数多くあります。
今回は淡路島のポイントの中で、よく釣れる釣り場を厳選しました。
淡路島での青物釣りは、主にルアー・ショアジギング・アジなどの活き餌の飲ませ釣りなどで狙えます。好みの釣り方で大丈夫ですが、ポイントごとに狙いやすい釣り方もありますので釣行の参考にしてみてくださいね。
主にここで言う青物とはツバス・ハマチ・メジロ・ブリを指します。
ただ、釣り場ではサバ・サワラなどの青物も同様に狙えます。
淡路島で青物が釣れるポイントとは?
淡路島で青物が釣れるポイントの条件としては、潮通しが良く、ベイトの回遊が多い場所がキーになってきます。その他、潮通しはさほど良くなくても、ベイトが港内にたまっていることから青物が爆発する釣り場も出てきます。
ただ、青物の釣り場を選ぶポイントは・・・
①潮通しが良い
②ベイトの存在
③過去の実績
この3つが基本条件となります。
潮通しが良いポイント
潮通しが良いポイントは実は漁港内にも存在します。
ズバリ防波堤の先端回りは潮通しが良くないと思われる釣り場でも、潮通しが良く青物の回遊する可能性も高いです。
ベイトの存在
ベイトとは主に青物が食する小魚のことで、イワシやアジなどを言います。ただで青物アジよりはイワシのほうが絶対に良いです。
イワシにもカタクチイワシ、マイワシ、ウルメイワシなどがいます。
どのイワシでも十分可能性はありますが、マイワシがベイトの時には高確率で青物の釣れる可能性があります。
マイワシが港内でよく釣れるシーズンにはマイワシをエサに飲ませ釣りもできますが、秋は基本的に手に入りやすくエサ持ちも良いマアジか丸アジが飲ませ釣りの餌になります。
過去の実績
いきなり、どこの漁港に行っても防波堤の先端で釣れるかと言えば話は別です。
淡路島の中でも過去によく釣れた実績のある釣り場が押さえておきたいポイントになります。過去に釣れた場所は、ベイトの寄りが良かったり、青物の回遊が多い場所など条件がそろっている可能性が十分あります。
他には最新の釣果情報も手に入れば理想です。最新の釣果情報は有益ですが、釣り場自体が狭い場合は特に誰にも言わずにいることも多いです。そのため、どこで青物が釣れているのか?って聞いても、「西浦」「灘」など大まかな場所で答えてピンスポットが分からないことも多いです。
しかし、例年釣れているポイントは有りますから、ピンスポットが分からなくても押さえておくポイントに絞って釣行するのも一つの手です。
では、次からは実績のあるポイントを紹介していきます。
翼港
ここのポイントではショアジギングが中心です。メジロクラスの他に淡路島の中ではブリが釣れるポイントとして島内外から多くの釣り人が訪れる人気スポットです
ショアジギング | |
---|---|
プラッギング | |
飲ませ釣り |
2020年3月に一時的に閉鎖されていた翼港が再開されています!
再開後に青物が上がっているという情報もあるので、やはり翼港はポテンシャルの高い釣り場だと言えます!
古茂江
釣り場近くには駐車場がないことが不便ですが、過去の実績は島内でも抜群の青物の釣果を誇ります。また、港内にマイワシが入ることも多く、ルアー・飲ませ釣りともに面白い場所う。ただし、足場が悪いこともあり取り込みは難しい釣り場となります。
ショアジギング | |
---|---|
プラッギング | |
飲ませ釣り |
鳥飼漁港
足場はテトラ帯が中心なので悪く、取り込みにも苦労することもあります。
釣り方は飲ませ釣りとルアー釣りが中心です。
水深が浅いことからミノーやトップウォータープラグでの実績が高いです
ショアジギング | |
---|---|
プラッギング | |
飲ませ釣り |
富島漁港
淡路島の北西部に位置する富島漁港も青物の実績が高い場所です。秋はツバスの他にサワラもよく掛かります。足場が良いポイントもあります。港内にベイトがたまっていることも多く、防波堤の先端付近から港内向きでも実績があります。
ショアジギング | |
---|---|
プラッギング | |
飲ませ釣り |
伊毘漁港
ショアジギング | |
---|---|
プラッギング | |
飲ませ釣り |
洲本港 白灯台
飲ませ釣り・ルアー釣りともに実績が高くショアジギングでも人気のあるポイントです。
ショアジギング | |
---|---|
プラッギング | |
飲ませ釣り |
さいごに
今回は過去の実績が高い淡路島の6ポイントを簡単に紹介しましたが、紹介していない場所でももちろん青物が釣れています。
今回の釣り場は場所選びに迷った時に参考にいただき、ぜひとも自分自身のマイスポットを見つけましょう!
おすすめ青物ルアー
ぼくのプラッギング釣り歴で一番青物を掛けた数が多いルアー、ピンテールチューン90mmです。
特にアカハライワシカラーはお気に入りでめちゃくちゃ釣れます!青物の他に、シーバス・ヒラメと超実績ルアー!ただし、針が細めなのでガチなショアジギタックルだとバランスが取れません。ライトタックルか針を太く変えるなど工夫も必要なルアーです。
メジロ狙いのプラッギングでは貫通で強度とボリュームをアップさせた40gのピンテールチューンがめちゃめちゃ釣れるので気に入っています!
1日に数本キャッチしたこともある実力派です。
ショアジギングタックルに関する記事もございますので、ぜひこれから!と考えている方は参考にしてみて下さいね。
こちらは波止釣りで青物を狙うのにおすすめのクーラーボックスの紹介記事です。
青物用クーラーボックスを検討されている方は是非!
ではでは 良い釣りを!